资讯

札幌市手稲消防団は令和7年6月29日(日曜日)9時10分から、ていねプール駐車場(手稲区前田1条5丁目)で「手稲消防団消防総合訓練大会」を開催し、手稲消防団を構成する4分団(中央分団、東分団、西分団、北分団)が日頃の訓練成果を披露しました。これからも ...
今年で35回目を迎えるこのPMFは、世界的に有名な指揮者、レナード・バーンスタインによって1990年に創設されて以来、延べ3,800人を超える優秀な音楽家たちを送り出し、クラシック音楽シーンを担う優秀な人材の輩出に貢献し、「世界三大教育音楽祭」の一つ ...
皆さんからの寄付を札幌市が募り、町内会・ボランティア団体・NPOなどが行うまちづくり活動に助成する仕組みです。
イベント情報 円山動物園のこれからのイベント情報をお知らせします。 イベントは動物の体調や天候等の都合により、予告なく変更する場合があります。ご了承ください。 ※本日と明日の円山ZOOガイド(動物園職員による動物の生態等の詳しい解説などを見学できるイベント)はこちらの ...
札幌市における主な感染症の発生動向 2025年第27週(6月30日~7月6日)のデータを掲載しました。 当ページの更新は、厚生労働省及び各都道府県等の 感染症発生動向調査 の公表と時間を統一するため毎週金曜日の午後に行っております。掲載している数値は最新週現在の速報値です。後日訂正さ ...
札幌市 では、平成25年3月に、生物多様性の保 全のための基本指針である「生物多様性さっぽろビジョン(令和6年3月改定)」を策定しました。 「環境首都 ・札幌」として、また、生物資源を消費する都市として、生物多様性の保全に向けた取組を推進しています。
札幌市のNPO 各種申請・届出書類、事業報告書等の提出については、郵送による提出を受け付けております。 (メールでの提出は受け付けておりません。) ※現在、内閣府が運営するNPO法人ポータルサイトのウェブ報告システムは一時的に利用を中止しております。 【NPO法人の所轄庁事務関係 ...
河川事業パネル展 令和7年度の開催は終了しました たくさんのご来場、まことにありがとうございました! どんなパネル展? 札幌の河川の治水対策や歴史、河川環境等について紹介するパネル展です。
中央図書館の行事・展示 子ども向け行事・展示 (キッズページへ移動します) 中高生向け行事・展示 (ティーンズページへ移動します) 施設案内 中央図書館の行事・展示 7月の展示 1階図書展示「平和について考える」 日時:令和7年(2025年)7月10日(木曜日)~令和7年(2025年)8月26日 ...
動物愛護管理センターからのお知らせ 令和7年度狂犬病予防注射実施通知書の送付について 【令和7年(2025年)3月25日更新】 犬の飼い主には、毎年4月から6月の間に飼い犬に狂犬病の予防注射を受けさせる義務があります。 札幌市では、毎年4月に、札幌市に犬の登録を行っている飼い主に対し ...
令和7年(2025年)7月31日は固定資産税・都市計画税(第2期分)の納期限です。 市税は充実した行政サービスのための貴重な財源です。納期限までに納付していただきますようお願いします。 ※ご注意!納期限後の納付には延滞金がかかる場合があります。 ※令和6年能登半島地震により被災さ ...
札幌市図書館協議会 札幌市図書館協議会は、図書館の運営に関し館長の諮問に応ずるとともに、図書館の行う図書館奉仕について館長に対し意見を述べることを目的とする、常設の札幌市の附属機関です。 学校教育及び社会教育の関係者、家庭教育の向上に資する活動を行う者並びに学識経験 ...